
豊中なぎなた 同好会(大阪府)
#なぎなた#教室#豊中市
指導員の櫻井阿津子(練士)を筆頭に様々な先生がおりレベルに応じた稽古が出来ます。
最新ニュース
いつでも最新情報を
教室生徒募集中
武道館ひびき事務局で受付開始です。お問い合わせは、武道館ひびき(営業時間内に)お願い致します。
06-6864-2288武道館ひびき https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sports/budoukan.html
まずは、なぎなた指導員に連絡・質問したいという方は、メールか公式ラインアカウントでお願い致します。
公式ライン…https://lin.ee/IdmDVnC
メール…toyonakanaginata@gmail.comお気軽にお問い合わせくださいお気軽にお問い合わせください。

豊中なぎなた同好会
精神と身体を鍛え上げる
豊中なぎなた同好会では、豊中市の武道館ひびきにて稽古が出来環境の良い場所で高い水準の稽古で初心者から上級者までご参加いただける内容となっております。
クラスについて
あらゆるレベルに対応しています
生涯スポーツ 健康な体作り
なぎなたは、武道の中では珍しい左右均等に稽古します。バランスの取れた運動により 老若男女どなたでも動ける体を手入れて健康な体作りを目指せます。

昇級・昇段・競技・演技
積極的に技術の向上を目指す方は、どんどん試合に出たり 資格を取ることも出来ます。その人にあった指導法で稽古いたします。

理念…なぎなたは、なぎなたの修練により、心身ともに調和のとれた人材を育成する。
指導方針…なぎなたの正しい指導により、技を練り、心を磨き、気力を高め、体力を養うとともに、なぎなたの中に生きる日本のすぐれた伝統を守り、規律に従い、礼譲を尊び、信義を重んじ、毅然として広く平和な社会に役立つ人を養う。
よくあるご質問
よくあるご質問への回答
高齢者でも大丈夫ですか?
当教室は、その人の体力に応じて稽古します。マイペースで無理の無いように行っております。ご安心下さい。
なぎなたって女性の武道ですか?
確かにそういうイメージありますね老若男女どなたでも出来ます。男性も最近は増えてきています。
毎回参加出来なくても良いですか?
出来るタイミングで無理なく参加して貰えれば大丈夫ですよ
参加に際して用意するものはありますか?
本格的に続けるなら道着がお勧めですが、最初のうちは動きやすい格好で来て貰えれば大丈夫です。

教室開催日時
月曜日 14時~15時30分
毎週開催では有りませんので見学の際はご注意ください。
お問い合わせ
公式ラインアカウントは、こちらhttps://lin.ee/IdmDVnC
Address:
日本、〒561-0858 大阪府豊中市服部西町4丁目13−2
Email:
Phone:
06-6864-2288