2024年最終戦のお知らせ
大変遅れましたが… 2024年の最終戦 大阪大会が行われ 当同好会よりも参加してきました。 結果は、男子の部にて 競技の部門 優勝 女子は、今回は不参加でした。 試合に出る出ない 審査を受ける受けない… それは、各々の自由です。 健康づくりに一緒に なぎなたやりませんか?
大変遅れましたが… 2024年の最終戦 大阪大会が行われ 当同好会よりも参加してきました。 結果は、男子の部にて 競技の部門 優勝 女子は、今回は不参加でした。 試合に出る出ない 審査を受ける受けない… それは、各々の自由です。 健康づくりに一緒に なぎなたやりませんか?
ホームページより問い合わせを頂きました。 学生時代に【なぎなた】をされていた方からメールがありました。 学生時代に使っていたなぎなたを寄付したいとの事でした。 捨てるには忍びない…使って欲しいとの事でしたので即日お会いして立派な【なぎなた】と【刃部】を譲って頂きました。...
昨日より新年度の稽古スタートしました。 四月は何か始めるのに良い機会!! なぎなたを始めませんか? 今期も新人さんも入られました。 皆さんも一緒に左右対称の バランスの良い体作りをしませんか? 月曜日14時~15時30分で行っています。 いつでも気軽にお越しください。...
本教室は、11月で年内の稽古を終えます。 12月11日に無料体験会を開催します。 ご興味の有る方は、是非是非参加してみてください。 要るものは、動きやすい格好と、好奇心だけです。 受付は一階 受付でお願い致します。 少し遅刻しても入ってきて下さいね! 日程 12月11日...
先日大阪大会が東大阪市にて、開催されました 今回、当教室からは、参加1名と少なくは、有りましたが、男子試合の部にて優勝できました。 試合に出る 出ないは勿論自由です。(^ω^) 演技(形の様な)と試合があるので どちらでも どちらともでも出れます。
今期は、6名入会と沢山の方が、なぎなたを始めてくれました。 女性4名 男性2名です! これで初心者は前期と合わせて7名となり 活気に満ちた稽古となっています。 皆さんも初心者が、多いこのタイミングで一緒に初めて見ませんか? 参加は、 いつからでも大丈夫!...
今回は、例年なく多くの参加者が着てくれました! そしてその場で11日から開始される教室に申込をしてくれました。 これは、盛り上がりそうですね(´▽`) 皆さんも御一緒にどうですか?? お気軽に見学に来てくださいね。 (写真は、違う時の体験会の物です(^_^;))
2023年なぎなたの稽古スタートです! 新人さんも参加してくれて 一層賑やかになった当教室です。 皆さんも一緒にやりませんか?(^ω^) やりたくなった時が、始め時です。 待ってます(*´∀`)
本日の体験会にお越しいただいたかた有難うございます。 是非是非続けてみてくださいね(^ω^) さてコレで年内全ての日程が終了しました 年始は1月16日14時からです。 皆様お待ちしてますよ(*´∀`)♪ それでは、よいお年をお迎えください。
本日は豊中市庄内公民館にて体験会を開催しました。 用意された部屋が天井低くて不可なので急遽外で行いました。 次は何処に現れるのか!?(^ω^)
お隣の吹田市で行われた年内最終戦は、大変盛り上がりました。 我が教室からも数名参加してきました。 色々な事にチャレンジするって大人になってから減りますよね 皆さんも新しい世界に行きませんか?(^ω^)
皆さん!一緒に、なぎなたやりませんかー? 全身運動しかも左右対象運動ですよ 健康的で均等な体作りを目指しませんか? (^ω^)
お隣の市の吹田市長杯の11月20日が今年最後の大会! 出場する選手は、皆さん熱心に頑張ってます。 やっぱり目的があるのは、良いですね。 皆さんも目標に向かって頑張りませんか??(^ω^)
明日より11月の稽古がスタートです。 ご興味ある方は見学できますので、お気軽にお問い合わせ下さい(^ω^)
本日秋季審査会が藤井寺で行われました。 当方からは、一名参加してきました。 見事三段に合格してきました。 資格を取りたい方、健康作り、人それぞれの目標に我々はお手伝いしますので 皆さんも一緒に【なぎなた】しませんか?
なぎなたでは、年に二回 昇級、昇段審査を受けることが可能です。 (段に受かると一定期間あけてからじゃないと受けれません) 勿論受ける受けないのは自由です。 資格を取れば見えてくる風景も違うかもしれませんね(^ω^) とにもかくにも一度見学に来てください(^ω^)...
長い休みがあけて 新期スタートしました(^ω^) 皆さんワイワイと楽しそうに稽古しています。 皆さん自身の目標に向かっていますよ 審査、試合、美しい動き、健康作り 人生を豊かにする なぎなたでお手伝い致します。(*´∀`) 見学、体験いつでもお待ちしております。...
豊中武道館ひびき にて10人を上限で無料体験会を開催します。 14時にひびきの受付にて申し込みをお願い致します。 一緒に なぎなた やりませんか?(^ω^) 動きやすい格好でお越しください。
いよいよ新期の案内が出来ました。 受付9時5分14時~ (この日に間に合わなくても 途中の日より参加可能) どしどしお越しください!(^ω^)
9月25日 武道館ひびき において 体験・講習会が行われます。 初心者・未経験者歓迎です。 時間は13時~16時皆でワイワイしませんか? ひびきの受け付けに開始30分前にお越しください。 持ち物は特にありません 動きやすい格好でお越しください。 参加費 無料...